シン人権派ブログ

日本弁護士連合会および各弁護士会の健全化と法曹界の綱紀粛正を求める活動を旨としています。

もと弁護士とは思えない稲田朋美の頭の程度

稲田朋美が、産経新聞のインタビューで、とんでもないデタラメを言っていた。産経新聞が何か間違いをしたのなら稲田から抗議があるはずだが、それがないということは、実際に言ったのだろう。


稲田朋美は自分から売り込んだ「百人斬り裁判」について述べているが、まず、なぜ敗訴したかに関して自分の弁護のお粗末さを隠している。産経の読者を舐めていて、騙せると思っているのだろう。


周知のとおり、稲田は手前で売り込みけしかけた裁判で負けたその日に、応援してくれた人たちへ弁護士として力及ばなかったことを侘びもせず、選挙に出ると宣伝ばかりしたから、そこに来ていた秦郁彦があきれたように、裁判そっちのけになり一番得したのは弁護士だと述べていた。
まったく稲田という人は恥知らずだ。


ここで驚くべきは、稲田はヘボとはいえいちおう弁護士だったということにも疑問を持ってしまう発言内容だ。
稲田は、裁判で新聞社の側が「新聞は真実を報道する法的義務はない」と言ったので驚いたと抜かすけれど、これはあくまで「法的義務」だ。「義務はない」と言えば問題だが、そうではない。「法的」が付くかどうかで意味が全然違う。


「新聞は真実を報道しなければならない」という趣旨の法律は日本に無いから、そんな「法的義務」があるわけない。当たり前のことで説明するまでもない。
そして、裁判は法律に基づいてやるものだから、どの法律に違反しているのかという問題になる。なので、法律で決まっていないと言う話が出てくるのは当然だ。このうえで、社会的責務など法律で決められたこと以外の「義務」を問題にするなら、それは、裁判以外の場でやるべきことになる。


こんなことも、弁護士のくせにわからない稲田朋美。これではド素人だ。それが何年も経過してまだ敗訴を愚痴っている。まるで霞ヶ関の裁判所前で何年も敗訴の怨恨を訴え続けている大高とか原とかのおバカ老人たちと同じだ。


しかし、仕事はお粗末で目立とう精神ばかり発揮したおかげで、しょぼい弁護士から大臣になってしまった稲田朋美。つまり日本では無能な奴が無能であるが故に出世するのだ。これは亡国の兆しというべきだ。