シン人権派ブログ

日本弁護士連合会および各弁護士会の健全化と法曹界の綱紀粛正を求める活動を旨としています。

旬報法律事務所の佐々木亮弁護士は知性だけでなく人間性に難

前に、旬報法律事務所の佐々木亮弁護士とその周囲の弁護士たちは「偽左翼」「似非人権派」だという指摘があることとともに、同業者の法的な見地から批判されている実態を(受け売りだが)紹介した。


佐々木亮弁護士は、例の勘違い懲戒請求者たちに訴えると脅して法外な和解金を要求しているとか、弁護士会でのことだから会の扶助制度が利用できるはずなのにインターネット上でカンパを募っていることを問題にされていた。
この問題をブログに書いた人に対して、佐々木亮弁護士の取り巻きは、神原元弁護士の主張する「差別扇動案件」であり、差別と闘うためであり、したがって何をしても許されるとしている。これでは同和とか部落解放の朝田善之助らと同じ言い分である。


また、佐々木亮弁護士は、そのブログについて「読みにくい文」だという下らない非難をツイッター利用して浴びせていた。
そんなことを言っている人は皆無だったし、仮に読みにくいとしても、意味が通らないということではないし、まして内容が間違っているわけではないから、佐々木亮弁護士の言うことは反論になっていない。


しかも佐々木亮弁護士は、相手が書籍や雑誌の記事を書いている人だと知りながら「文書を書くのが苦手なのだろう」と中傷していた。
ほんとうに読みにくいと思ったとしても、そんなことを口に出したら反論できないので誤魔化していると思われてしまうし、どうしても言う必要があったとしても、そう言うだけで終わり。それが普通だ。嫌味は言わない。


仮に、他の人は全然そんなこと言ってないけれど佐々木亮弁護士としては読みにくいと感じたにしても、それはあくまで佐々木亮弁護士の主観であるし、反論ではなく中傷で応じるのは非常識の誹りを受けて当然のことである。


どうも、他の批判と合わせて考えれば佐々木亮弁護士とは職能だけでなく人間性が問題であるとしか考えられない。